NEWS

【GBC2025】海外展開に取り組む仙台・東北の企業5社登壇決定!/2025年12月12日(金)ショートピッチ&ポスター交流会

Global Bridge Conference 2025 will be held on 12th December for you to find the "next step" for global expansion

LIVERNESS CORPORATION has developed the "LIVERNESS", a new website for all companies and local governments that are considering and promoting overseas business development.Global Bridge Conference 2025 [GBC2025].will be held on Friday, December 12, 2025.

interpoint (interword separation)Click here for a report on last year's event.

The conference will bring together practitioners from large and medium-sized companies, start-ups, and government and local governments to discuss realistic overseas expansion strategies and the latest policies in depth through panel discussions and poster exchanges. It will provide an opportunity to find concrete tips and new connections to accelerate global expansion.

Within this conference,Short Pitch and Poster Exchange by domestic and international companiesThe following is a list of the projects that will be implemented.

This event will bring together a total of 20 teams of Southeast Asian ventures that are developing the Japanese market and domestic companies that are aiming to expand globally, to present their latest technologies and businesses. This is an excellent opportunity to connect directly with the world's growing markets and create partnerships with domestic and overseas ventures, all from the comfort of your home country.

本リリースでは、新たに決定した登壇企業を紹介します。
仙台市からの委託事業により推進する、「仙台・東北エクスパンションプログラム(略称:STEP)」における支援対象企業8社のうち5社がショートピッチ・ポスターセッションにご参加します。

companies represented on the panel

独自の澱粉アルファ化技術を基盤に、食感や流動性などの物質を試験し、嚥下困難な人向けの介護食や即座に食べられる非常食など、多様なアルファ化米を研究・開発する。

amu株式会社 (宮城県気仙沼市)

廃漁具などの漁業関連回帰物を再資源化し、ペレットや織維など新たな素材としてアップサイクルする事業を展開。地域や漁業者と連携し、廃棄物のない持続可能な社会の実現を目指す。

炎重工株式会社 (岩手県滝沢市)

水上ドローンを活用した自動点検・調査システムを開発し、河川や港湾などの社会インフラ維持を支援。省力化と安全性の向上を両立し、水辺の作業現場の効率化を実現する。

株式会社メタジェン (山形県鶴岡市)

腸内環境を包括的に解析する独自技術「メタボロゲノミクス®」を活用し、健康維持や疾病予防に向けた研究開発を推進。科学的エビデンスに基づく腸内環境デザインにより、人々のウェルビーイング向上に寄与する。

タグル株式会社 (福島県南相馬市)

ロボット触診技術を用いて筋肉の状態を数値化・可視化するシステムを開発。アスリートや一般向けのコンディション管理を支援し、怪我予防や最適なトレーニングの実現に貢献する

Audience registration is now open.

本カンファレンスでは、本企画に加えて、様々な切り口から研究者、ベンチャー、企業とともにディスカッションします。詳しくは、Global Bridge Conference 2025Please refer to our website. We look forward to welcoming visitors from large and medium-sized companies, start-ups, government and local governments.

Contact Us

For inquiries regarding this matter, please contact
Strategic Development Division, Liverness Corporation (Attn: Osaka, Akinaga)
[email protected]

CONTACT

Please contact us via our email form

mailContact us by e-mail