NEWS

【2025/11/8開催】グローバルビジネスセミナー 第6弾「グローバル展開の先駆者に学ぶ!子会社をつくると何が変わるのか?」

株式会社リバネスは仙台市の委託を受け、仙台・東北から世界の課題解決に挑むスタートアップを支援する「仙台・東北エクスパンションプログラム(略称:STEP)」を推進しています。本取り組みの一環として、仙台・東北から海外展開を目指すスタートアップ、新規事業を模索する地域企業の方々に対して、グローバルビジネスセミナーを(「グローバル展開の先駆者に学ぶ!」シリーズ)を8月から12月にかけて7回程度開催します

【過去の実施レポートはこちら】
第1回 講師:共同創業者 兼 エグゼクティブフェロー 鈴木 健吾 氏
第2回 講師;ボールウェーブ株式会社 代表取締役社長 赤尾 慎吾氏
第3回 講師:ugo株式会社 代表取締役 CEO 松井 健 氏

第6回(11月8日)では、株式会社イノカ CEO 高倉 葉太 氏をお招きし、「子会社をつくると何が変わるのか?」と題して講演いただきます。本事業では、スタートアップが現地のリアルな課題と向き合い、ビジネスと研究を融合させながら成長するプロセスを全力で支援します。「ディープテックの力で世界を変える」挑戦に加わりたいディープテックスタートアップの皆さま、ご参加をお待ちしています。

セミナー概要

第6回:グローバルビジネスセミナー
日時:2025年11月8日(土) 10:00-11:00
場所:フォレスト仙台(〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木1丁目2−45)
タイトル:子会社をつくると何が変わるのか
主催:仙台市、運営:株式会社リバネス

特別講演:株式会社イノカ CEO 高倉 葉太 氏
モデレータ:株式会社リバネス 執行役員CBO 松原 尚子

*本プログラムにエントリーするスタートアップ企業以外の方もご参加いただけますので、ご希望の際は申し込みボタンもしくは、リンク先ページよりご登録ください。
https://id.lne.st/project/sendai_gbp/regist/basic_info/1

登壇者・モデレーター

株式会社イノカ
CEO
高倉 葉太 氏

兵庫県出身。東京大学工学部を卒業、同大学院暦本純一研究室で機械学習を用いた楽器の練習支援の研究を行う。2019年4月に株式会社イノカを設立。サンゴ礁をはじめとする海洋生態系を室内空間に再現する「環境移送技術®」を構想し、研究開発を推進。2021年10月より一般財団法人 ロートこどもみらい財団 理事に就任。同年、Forbes JAPAN「30 UNDER 30」に選出。

株式会社リバネス
執行役員CBO
松原 尚子

東京農工大学大学院農学府生物生産科学部門修了、修士(農学)。研究開発事業から経営管理、地域開発、教育開発など様々な事業分野を経験し、2012年より執行役員に就任。大手事業会社や地域中核企業の新規事業の立ち上げや戦略的運営を担うと同時に、ベンチャー企業の研究開発・事業開発のサポートなどを行う。また、経営企画室において自社のブランディングや人材育成の企画開発を担い、組織の基盤強化と価値向上にも取り組む。

【本件に関するお問合せ】
株式会社リバネス (担当 井上麻衣、齊藤、石澤)
TEL:03-5227-4198   E-mail:[email protected]

CONTACT

メールフォームからお問い合わせください

mailメールでのお問い合わせ