ニュース

株式会社リバネスが、仙台市からの委託事業により推進する、「仙台・東北エクスパンションプログラム(略称:STEP)」における支援対象企業8社を決定しました!
本事業では、仙台・東北地域に所在するスタートアップを対象に、東南アジアへの事業展開を希望するスタートアップの募集を行い、仙台市およびリバネスによる書類およびオンライン面談による審査を経て、最終的に以下8社を支援対象として選出いたしました。
*採択企業およびテーマ概要についてはページ下部をご覧ください。
今後は、2025年9月-2026年2月の6ヶ月間で、リバネスのコミュニケーターによる伴走支援と現地課題・ニーズに関する情報提供を行いながら対象国の各種機関(財閥等大手企業、政府関係者、スタートアップ企業、インキュベータ・アクセラレータ、アカデミア研究者等)との個別面談を通して、事業ステージ・業種に合わせた支援を実施します。
今後の支援内容について
上記伴走期間のうち、以下の日程で現地における新たな事業連携が期待できる現地機関とのミートアップイベントや学会を開催します。採択企業には、これらのイベント・学会に参加いただくとともに、採択企業と各国現地企業とのミーティングを実施していきます。リバネス・リバネスシンガポール・リバネスマレーシアの伴走担当者とともに議論しながら、事業仮説の検証やプランの具体化を進めていただきます。
シンガポール

2025年11月12-15日(水・木・金・土)
・事業連携に向けた現地機関への訪問および議論
・HYPER INTERDISCIPLINARY CONFERENCE in Singapore 2024 への参加
マレーシア

2025年10月5-9日(日・月・火・水・木)
・Sustainable Aquaculture Summit 2025 への参加
2025年10月18-19日(土・日)
・Science Castle Asia への参加
2025年11月19-22日(水・木・金・土)
・事業連携に向けた現地機関への訪問および議論
・HYPER INTERDISCIPLINARY CONFERENCE in Malaysia 2024 への参加
タイ

2025年11月24-27日(月・火・水・木)
・事業連携に向けた現地機関への訪問および議論
・Tech Venture Meet UPへの参加
採択企業・事業概要

アイラト株式会社(宮城県仙台市)
https://airato.jp/
対象国:シンガポール
概要:東北大学医学部発のスタートアップ。AIによる放射線治療計画の自動生成と安全性検証を実現し、従来6時間以上要していた作業を20分に短縮できるサービスを開発。医療スタッフの負担を軽減するとともに、経験差に左右されない高品質な治療計画を可能とする。AIでがん治療を革新し、すべての患者が質の高い治療を受けられる世界の実現を目指す

amu株式会社(宮城県気仙沼市)
https://www.amu.co.jp/
対象国:マレーシア
概要:廃棄漁具を回収・再資源化し、高品質なリサイクル素材「amuca®」として蘇らせる事業を展開。漁具が持つストーリーを紡ぎながら、海洋プラスチック問題解決と地域産業活性化を両立。循環型素材を通じて産業と社会を結び直し、いらないものはない世界の実現を目指す

株式会社アルファテック(山形県米沢市)
https://alpha-technology.jp/
対象国:タイ
概要:山形大学発ベンチャーで、水を使わず瞬時に澱粉をアルファ化する革新的な粉砕技術「Amorfast」を開発。消化性改善による栄養価向上に加え、フリーフロム食品やバイオ燃料、バイオプラスチックなど幅広い分野に応用可能。持続可能で多様な食と資源利用を支える新調理技術で、未来の食文化を創出する

ストーリーライン株式会社(宮城県仙台市)
https://storyline.co.jp/
対象国:タイ、マレーシア
概要:東北大学と開発を進める独自のカフェイン除去技術により、豆本来の風味を保つ高品質デカフェを実現。さらに「カフェインコントロール」という概念で、体調や生活スタイルに応じた摂取量の調整を可能にする。嗜好性と健康を両立し、誰もが自分に合ったコーヒー体験を選べる世界を描く

3D Architech合同会社(宮城県仙台市)
https://www.3d-architech.com/ja/home
対象国:マレーシア
概要:世界初のゲルベース金属製造技術を持ち、10µm精度での金属造形を可能にした。従来の製造では不可能だった微細構造の最適化により、データセンター冷却効率を50%改善、グリーン水素製造コスト削減などが期待できる。金属製造を革新し、エネルギー効率を飛躍的に高めることで持続可能な社会を実現する

タグル株式会社(福島県南相馬市)
https://www.tagle.co.jp/
対象国:タイ
概要:ロボット触診技術を用いて筋肉の状態を数値化し、アスリートの怪我リスクを予測・予防。従来は主観的にしか把握できなかった疲労やリスクを客観データとして可視化し、選手・コーチ・医療スタッフの連携を支援する。選手を資産(人財)として位置付け、スポーツの奇跡をケガに奪わせない世界を目指す

炎重工株式会社(岩手県滝沢市)
https://www.hmrc.co.jp/
対象国:マレーシア
概要:筑波大学発のベンチャーで、超小型水上ドローン「Swimmy Eye」を開発。水域の点検・調査において安全性・効率性・客観性を飛躍的に向上させる技術を提供し、インフラ維持管理に革新をもたらす。人の目を拡張する技術で社会インフラを守り、安心できる未来を実現する

株式会社メタジェン(山形県鶴岡市)
https://metagen.co.jp/
対象国:シンガポール、タイ
概要:慶應義塾大学と東京工業大学(現:東京科学大学)の研究者によって設立されたバイオベンチャー。科学的根拠を基に腸内環境を制御する「腸内デザイン®」をコンセプトに、個々人により異なる腸内環境に合わせた「層別化ヘルスケア」の社会実装を推進することで、病気ゼロ社会の実現を目指している。
【本件に関するお問合せ】
株式会社リバネス (担当 石澤、齊藤、井上麻衣)
TEL:03-5227-4198 E-mail:[email protected]